BASE MODEL MAKING

ホイールの指定:BBS / RE-CL を使用ください ※旧モデルの採用ホイールも可

ウイングの指定:ウイングのタイプBを使用してください


SIDE

●GREEN---

1.ボディサイド番号(各ドライバー)

ボディとその他の部分で切れる範囲のギリギリを番号の下部に合わせて上下を合わせてください、比較的新しい車両を作る場合はマフラーに被らないように注意してください、通常は中央。

 

2.ボディ側ドライバーネーム

ドライバーネームの新版を使う際は、ドライバーネームを入れた左右どちらかにそのドライバーの国旗を入れてください。

●RED---

1.グットイヤー(アーチ)

グットイヤーのアーチタイプの物を使用して下さい。色変更可能。

 

2.シリーズ戦ステッカー

四角形タイプの物と丸タイプの物があります(画像は四角形タイプ)。

 

3.給油口

比率18%推奨、車体の左側後部へ貼り付け。

 

4.Bピラーとアクリルリベット

比率60%&プロジェクション変更推奨、デフォルトの給油口と被らないところに配置。

※Bピラーにステッカー貼れます。

 

5.ジャッキの穴&通気口

比率200%推奨、左右のリベットの終わりを見ながら左右調整を行ってください。

※TOW POINTの色変更は可能です。



FRONT

●GREEN---

3.ドライバーネーム(ウインドウ)

ウインドウステッカーの切れる場所とREDの6で入れた通気口の中央に位置するように入れてください。

 

4.メーカーロゴ

使用する車種のメーカーロゴを入れてください。

 

5.フロント番号

だいたいこの位置の左右どちらかに入れてください。

●RED---

6.フロントウインドウ通気口

比率700%推奨、中央からそのまま引き延ばしてください。前から見て左側にその車両のメーカーロゴを貼り、反対側にドライバーネームを貼ります。

 

7.ボンネットバックドラフト防止版

比率140%推奨、通気口もセットになってますので、通気口をボンネットの上に合わせて貼ると良。

 

8.ボンネットピン

比率105%推奨、ボンネットピンを貼る際は既存のボンネットピンをかわして貼るようにお願いします。



BACK

●GREEN---

6.ドライバーネーム(リアウインドウ)

ドライバーネームは中央に貼ります、この時にフロントに貼ったドライバーネームと大きさを同じにすると良。

 

7.リア番号

リアの番号は入れる場所の指定はありませんが、リアウイングのどこかかリアバンパーの平面部分に入れてあげると良。

●RED---

9.リアウインドウフレーム

比率125%推奨、ルーフ視点から見た時にちょうどいい位置になるように貼りましょう。リアのハチマキは色変更が可能です。

 

10.リアウイングフレームとカメラ

比率125%推奨、リアウイングの反対側の中央に合わせて貼った後、状況に合わせて調整してください。



ROOF

●GREEN---

8.ルーフ番号

ルーフの番号は上下のバランスを考えながら中央に貼ってください、加えて後部を少し開けておいてください(スポンサーが入ります)

●RED---

11.ルーフフラップ

比率100%推奨、フラップとルーフカメラがボディからはみ出さないように注意しましょう。

 

12.リアウイングリベット

比率105%推奨、リアのリベットを貼るときは少し難しいです。コツとしてはリアウイングのデカール貼り付けデフォルトのカメラ位置から下に落とし、トランクとウイングの付け根が平行になるようにして、貼り付け、シェイブ変更「カメラに合わせる」にしてくださいそうすると写真のように貼れます。※上から見下ろす地点から下に下げていきウイングがルーフに被って見えなくなった地点で貼り付け

 

13.トランクピン(無線アンテナ付き)

比率120%推奨リアにある既存のピンに被らないように注意してください